むし歯はむし歯菌が糖を食べて酸を作り、歯の成分であるアパタイトを
溶かすことで起こります。これを脱灰といいます。
初期のむし歯では、脱灰したアパタイトが歯に戻る再石灰化と呼ばれる現象が起こります!
歯はフッ化物を含むアパタイトが再石灰化を起こすことで、むし歯に強くなります。
つまり再石灰時に口の中にフッ化物がいる事が重要です🦷✨
歯磨きの後に何回もうがいをすると歯磨き粉に含まれるフッ化物が流れて薄くなってしまいます。
そのため歯磨きの後のうがいは、ごく少量の水で1回だけにして、しばらく飲食を避けることで
再石灰化効果が高まるのです!
ぜひみなさんも1回のうがいで、むし歯を予防しましょう(^^)
『歯のホワイトニング専門店』
<a href="https://www.mouth-lab.com/" target="_blank">マウスラボ松本店</a>
口コミや気になる効果はInstagramをチェック!
⇒<@mouth.lab.matsumoto>

Comments